video-dresser.net

  • ホームページ
  • 動画撮影について
    • 撮影の機材
    • 撮影の流れ
    • 撮影テクニック
  • 動画を完成させよう
    • 編集と出力
    • スポーツの撮影と観戦
  • ウェディングムービー撮影
    • ウェディングムービー
    • ウェディングムービー制作
    • 結婚式用の撮影プラン

撮影テクニック

安定した画面

撮影で一番気をつけなければいけないのが、手ブレ。鑑賞者が酔ってしまう原因にもなります。三脚を使うのが無難ですが、手でカメラを持つ場合は椅子や壁を利用し、体を安定させましょう。脇を閉めて息を止めるのもポイントです。

画面に変化をつけよう

カメラを動かす事で、映像の表現の幅がグッと広がりますが、無闇に動かしてしまうと、よくわからない映像になってしまします。そこで、カメラワークの基本を押さましょう。

カメラワークの種類

パン:左から右

逆パン:右から左

ティルトアップ:下から上

ティルトダウン:上から下

ズームイン:被写体に近づく

ズームアウト:被写体から遠退く

パン・ティルトは空間や被写体の大きさを感じさせる効果を持ち、ズーム系は被写体の細部や周囲との関係性を明確にできます。

© 2020 video-dresser.net